大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、今日やっと新しいオーブンが入りました。(今日か明日に入る予定だったので、明日のレッスンの方までは振替日にご移動していただきました。申し訳ありませんでした。
後継機種になっているため天板のサイズも変わってしまうと言われていましたが、幸い同じでした! よかった!
取扱説明書を読んだら、300℃で20分空焼きをするようにと書いてありました。 まずはそれから始めました。 これで同じオーブンが4台めです。 空焼き初めてです。(取説読んでいませんでした)
それが済んで、まずは試し焼きをしました。 「基礎クラス」の試作を兼ねて、「ピスタチオサンド」のクッキーを焼きました。
そして、今までと同じ温度と時間で焼くことができました。 よかったよかった。
先ほどピスタチオクリームもサンドして仕上げました。
そのあと、今月のメニューの「ガトー オ ヤウルト」も念のため試し焼きとして焼いてみました。
こちらも上手く焼けました。 焼きたて美味しかったです!
明日はシャルロットの差し替え分のビスキュイを焼き、明後日からレッスンを再開させていただきます。
気分一新、明後日からのレッスンを頑張らせていただきます。
つくレポ
S井さんからつくレポが届きました。
わぁ、とっても綺麗!
1月のメニューの「ビスコッティ」をお作りくださいました。 3種類です♪
簡単で日持ちもするし、ギフトにも良いですね。 ついつい手が出る美味しさです。
と嬉しいコメントも♡ そう私もついつい手が出て止まりません。
まさかビスコッティが自分で作れるなんて、思ったことがありませんでした。
お菓子作りはすごくリラックスできて楽しい時間です。
とも。 嬉しいです~♡
S井さん、素敵なつくレポありがとうございました。
グリペール洋菓子教室
★ホームページはこちらから → *グリペール
通信レッスン(レシピ販売)は・・・
★「通信レッスン」のブログはこちらから
2025年から 通信レッスン|グリペール洋菓子教室
2024年まで 通信レッスン : お菓子のDiary
★「通信レッスン」のお申し込み方法はこちらから。
★Eメール fujimori09@yahoo.co.jp
気になるレシピの販売もしています。
趣味やご自身のお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます。
過去のブログ
2005年~2024年までのブログはこちらから。