クリスマスのときの写真ですが・・・。
このゴールドのリボンが使いやすくて、「わ、いいもの見つけた!」と思いました。
焼き菓子とほどよくなじむカラーと質感なのです。
ガナッシュケーキにも使いました。
素朴なケーキが売り物のようになりました♪
かなり前に買ったものなので、まだあるかなぁ・・・と思いながら、お店に問い合わせたところ、もう無いかもしれませんね・・・と言いながら調べてくれて、「ありました!」とのお返事でした。
↑ 栗のケーキにリボンをつけました。
気になる方にお試しいただけるよう、少し多めに購入しましたので、またレッスンのときにお声がけくださいませ。
↑ ローズヒップティーとレモンのケイク(近々通信レッスンのご案内をしますね)
私は結構リボン難民で、んー、何にでもあう質感のものないかなぁ・・・と悩みつつ探していました。 このリボンは、ほどよく可愛く、ほどよく特別感を加えてくれる気がします。万人に賛同していただける感覚ではないと思いますが、気になる方は実物がございますので、ご覧くださいね。
つくレポ
「ボンボンショコラを作られたら、お写真を送ってくださいね」とお願いしていましたM澤さんからつくレポが届きました。
わぁ、素晴らしいです!! 8種類作られたそうです! 手前からドゥルセ、抹茶、ピスタチオ、モルトパフ、カシス、イチゴ、パッション、紅茶だそうです♡
アールグレイは通信レッスンでお作りくださり、大人ハートで素敵に仕上げてくださいました。 フリーズドライはツルヤさんで販売していた「ストロベリー」だそうです。中身が見えないパッケージで私も気になっていたものです。 ちょっと粒が大きいかも、とのことですが、イイ感じですよね♡
M澤さん、素敵なつくレポありがとうございました。
ボンボンショコラを作られた方は大勢いらっしゃるはず。 引き続きぜひつくレポをお待ちしております。
グリペール洋菓子教室
★ホームページはこちらから → *グリペール
通信レッスン(レシピ販売)は・・・
★「通信レッスン」のブログはこちらから
2025年から 通信レッスン|グリペール洋菓子教室
2024年まで 通信レッスン : お菓子のDiary
★「通信レッスン」のお申し込み方法はこちらから。
★Eメール fujimori09@yahoo.co.jp
気になるレシピの販売もしています。
趣味やご自身のお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます。
過去のブログ
2005年~2024年までのブログはこちらから。