姪が卒業旅行でトルコに行き、お土産にバクラヴァを買ってきてくれました♪
バクラヴァ。 昨年4月のアフタヌーンティーレッスンで作りましたよね!
私たちが作ったような四角のバクラヴァの他に、生地にもピスタチオが入った緑色のものや、チョコレート味もありましたし、イチジクのみのようなお洒落な形をしたものもありました。
じゅわっとシロップが染み込んでいます。
姪が、ここのお店のが一番美味しかった、というだけあって、どれも美味しいバクラヴァでした。異国特有の香料の臭いとかも全然なかったです。贅沢に使われたピスタチオが香り良かったです。
本場のバクラヴァを堪能することができました。
ちなみに、「こんなに甘いのに、トルコ人には太った人はほぼいなかった・・・」と姪は言っていました。 へ~!
つくレポ
N山さんからつくレポが届きました。
わぁ、カマンベールのtofuマフィンです!!
なんと、なんとなんと、日曜日の午後にレッスンを受講されて、その日の晩にもうつくレポをいただいたのです!!
明日のランチ用に職場に持っていきます♪
と。
嬉しい♪ 帰宅後すぐにお作りくださったのですね。 美味しそうです♡
N山さん、素敵なつくレポありがとうございました。
グリペール洋菓子教室
★ホームページはこちらから → *グリペール
通信レッスン(レシピ販売)は・・・
★「通信レッスン」のブログはこちらから
2025年から 通信レッスン|グリペール洋菓子教室
2024年まで 通信レッスン : お菓子のDiary
★「通信レッスン」のお申し込み方法はこちらから。
★Eメール fujimori09@yahoo.co.jp
気になるレシピの販売もしています。
趣味やご自身のお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます。
過去のブログ
2005年~2024年までのブログはこちらから。