レッスン休業2日目。
土日が挟まってしまったためオーブンの発送も遅れ、6日もレッスンができなくなってしまい嘆いています。
今月の日本酒のシャルロットもミルクシャルロットも、お祝い事にぴったりな華やかで美味しいケーキで、皆さまに受講していただきたかったのですが、振替日が合わなかった方もいらして、残念にそして申し訳なく思っています。
「休業中にインプットをたくさんして、倍の力で復活するしかない!」と心を持ちなおし、スポンジのように吸収するぞと、今日もアイデアやセンスを磨くべく巷を彷徨っていました。
2倍3倍の力をつけて、復活を目指します。
「不測の事態はつきもの」です。問題は「どう乗り越えるか」だと思います。仕事も人生も・・・。(思考が人生にまで及びました)
美味しいお菓子でコーヒーブレイク
そんな訳で今日も巷を彷徨い歩き、先ほど帰ってきました。 たくさんの焼き菓子は昨日買ってあります。
活動して帰宅して、「ほっと一息のスイーツタイム」ってなんて素敵なのでしょう。改めて感じることができました。
いつもはずっとお菓子を作ってキッチンに籠っているので、お菓子が身近過ぎてありがたみもわからなくなっていました。
お菓子が作れなくなって、お菓子作りの肯定感がグーンと上がり、嬉しいです。
自分好みの手作りの美味しいお菓子が家にあるって、幸せですね。
今日の私のコーヒーブレイクのお供は、キフネさんのクッキーでしたが、写真の「ケイク カラメルプリュノ」もとってもお勧め!
オーブンが動く皆さまは、ぜひ作ってくださいませ(笑)
ショコラトリー シュエット
インプット関連では、フォンダンショコラ(左)とチョコレートのテリーヌ(右)を食べました。
穂高のショコラトリー シュエットさんです。
初めて行くことができました。
↑ 日本酒と酒粕のテリーヌ。 トップに銀粉がふってありお洒落。 美味しかったです。
フォンダンショコラは中がアプリコットソース。 こちらも美味しかったです。
どちらも手作りしてみたいですよね。 オーブンが届いたら、また試作を頑張りますね。
つくレポ
A羽さんから届いたつくレポ♡ 昨日の続きです。
わぁ、人気のヴィオレットです! 綺麗に作ってくださいました。 タルトリングも上手く使いこなしてくださっています♪
そして、ほうじ茶のミニケイクです。
仕事が丁寧!! 端正な姿です♡
この2品が、ティータイムに用意されていたらとても嬉しいですよね。
A羽さん、素敵なつくレポありがとうございました。
グリペール洋菓子教室
★ホームページはこちらから → *グリペール
通信レッスン(レシピ販売)は・・・
★「通信レッスン」のブログはこちらから
2025年から 通信レッスン|グリペール洋菓子教室
2024年まで 通信レッスン : お菓子のDiary
★「通信レッスン」のお申し込み方法はこちらから。
★Eメール fujimori09@yahoo.co.jp
気になるレシピの販売もしています。
趣味やご自身のお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます。
過去のブログ
2005年~2024年までのブログはこちらから。