今月のタルトケーキは、昨日のレッスンでも「とーっても美味しいです~♡♡」と感情を込めて仰っていただきました。嬉しい限りです。
今月は、そんなスペシャルケーキなのですが、先日のレッスンのときに「5月もスペシャルケーキにしてください!」とのお声をいただきました。
「よしっ」と昨日試作を始めたのは、こんな感じです。
スペシャルケーキ
まずこんな感じにして・・・
↑ さらにこうして・・・
焼いてみましょう。
おぉ、焼けました。 ポンデリングの大きい版?
中にクリームを詰めます。 いろいろな案があるのでまず1案から。
シチリア島で食べた「カンノリ」をイメージしたチーズクリームとレモンのふんわりクリームとクレームシャンティを重ね、レモンソースをかけました。
ふわっふわ、美味しい~♡ 生地もめっちゃ美味しい♡
2案、3案を試す必要がなくなりました。 この1案を微調整していきます。
極寒の2月に、初夏に向けたケーキを考えるのはなかなかハードなのですが、ふわふわで爽やかで生地が美味しいスペシャルケーキの第一歩を踏み出すことができました。
5月のスペシャルケーキ、どうぞお楽しみに!
つくレポ
S山さんからつくレポが届きました。
わぁ、美味しそう! 先日オレンジのタルトをつくレポしてくださり、タルト生地が余ったので、それを利用して「チョコレートとシナモンのスティックケーキ」をお作りくださいました。2022年2月のレッスンでした。 さすがの展開です!
チョコレートとシナモンの組み合わせは、今の季節にぴったりで、本当美味しか
ったです。
ルックスも素敵で、カットしてプレゼントにすると喜ばれること間違いないと思いました。
と嬉しいコメントも♡
そしてもう1品。 2023年レッスンの「ブランデーケーキ」
こちらも大人のバレンタインデーにぴったり☆彡 素敵です。
素敵すぎて眩暈がしそうです!!
2023年11月レッスンの「シュウェット」をハート形にしてくださいました! バレンタインデーにぴったりな、なんて素敵なアイデアなのでしょう!
1単位のパートシュクレ(タルト生地)からオレンジタルト、スティックケーキ、シュウェットといろんな展開ができて楽しかったです。
素晴らしいです!
S山さん、素敵なつくレポありがとうございました。
グリペール洋菓子教室
★ホームページはこちらから → *グリペール
通信レッスン(レシピ販売)は・・・
★「通信レッスン」のブログはこちらから
2025年から 通信レッスン|グリペール洋菓子教室
2024年まで 通信レッスン : お菓子のDiary
★「通信レッスン」のお申し込み方法はこちらから。
★Eメール fujimori09@yahoo.co.jp
気になるレシピの販売もしています。
趣味やご自身のお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます。
過去のブログ
2005年~2024年までのブログはこちらから。