コロナウィルスの影響で、3月のホテルステイはキャンセルしました。 少し前の宿泊で、まだアップしていなかったところを書いてみました。
THE BLOSSOM HIBIYA (ザブラッサム日比谷)
JR九州ホテルズの最上位ブランド「THE BLOSSOM」。 最上位ということで随所にこだわりが感じられる快適なホテルでした。

新橋駅から徒歩5分ほど。 お洒落な複合ビルの18階にフロントがあります。客室は19階から27階。

ロビーフロアからのパノラマビュー。

東京タワーは、頭の方だけ見えます。 目の前に虎ノ門ヒルズ。 上層階はアンダーズ。

ロビーフロアのインテリアもとてもお洒落。 時間帯のせいかすいていて、高級ホテルのような気分でチェックインできました。 (とっても好印象)

ザ ブロッサム日比谷の 客室

今回は、日比谷公園の全景が眼下に見えるお部屋でした。 奥の緑は皇居です。 素敵な眺望はホテルステイのひとつのエッセンスです。

窓辺にdaybedがありました。 ラグジュアリーホテルによくあるデイベッドのちっちゃい版みたいで可愛い。

ウェルカムドリンクは、九州のみかんジュース。 窓から日比谷公園を眺めながらいただきました。


バスルームはシンプルですが、使い勝手は良かったです。 基礎化粧品も用意がありました。 (ラグジュアリーホテルでもクラブフロアでないと基礎化粧品の用意が無いところの方が多いのに)
客室の写真を撮ったりしてそうこうしていると、街に灯がともり始めました。

街の灯。 美しいひととき・・・
そしてディナーに出掛けました。 この日は銀座でフレンチ。 銀座1丁目でしたので、お散歩がてら歩いていくこともできました(が、地下鉄利用)

そして
時間が進み、朝焼けの写真。


翌朝は快晴。 晴天率の高いワタクシです。
ザブロッサム日比谷の朝食
九州の食材が並ぶビュッフェは、朝のお楽しみです。。 メニューは充実していました。

行列のお店「うちのたまご」の卵かけご飯、「ふくや」の明太子、唐津のいかしゅうまいなど、九州の名物が並んで、わくわくしました。



揚げたての天ぷらも美味しそうに並んでいました。 薬味もたくさん。

JR線・銀座線・浅草線 「新橋駅」 徒歩5分
・新橋駅が最寄りですが、場所は日比谷。 銀座もすぐ近く。 お食事は銀座や日比谷、東京駅付近の美味しいお店を予約すると良いと思います。
ザブラッサム日比谷の予約方法
私はいつも一休からです。
一休.com → *THE BLOSSOM HIBIYS(ザブラッサム日比谷)
このホテルの一休内での口コミは ☆4.57 素晴らしい です。
他の予約サイトをご利用の場合はこちらから ↓ ↓
「リーズナブルなホテル」というカテゴリーでは、星5つ。
☆☆☆☆☆
新しくてキレイ。 アクセス良好。 眺望良好。 朝食ビュッフェ良い。
また利用したいです。